ご無沙汰しています、トシパパです!
プライベートで引っ越しや転職などいろいろありまして久しぶりの更新になります。
最近のトシですが、数か月通った英語学校をやめることにしました。費用対効果を考えてのことですが、オンラインの英語学校を検討中です。
また、スイミングを申し込みました。早く泳げるようになってほしいです。
さて、今日は複数の学校が合同で行うオンラインの中学校説明会を紹介します。
現役中高生によるオンライン中学校説明会について
参加する学校は?
高輪中学高等学校
順天中学校
獨協中学校
自由学園男子部中等科
城北中学校
市川中学校
開智日本橋学園中学校
自由学園女子部中等科
新渡戸文化中学校
以上、現時点で東京8校、千葉1校が参加予定です。
学校公認で生徒が開催する説明会なので普通の説明会とは違う何かが得られるかもしれませんね!
日時、参加方法は?
日時:2020年9月13日(日)10時~
参加方法:ZOOMによるオンライン(申し込みは公式HPから1分で完了します)
詳細はこちらの公式HPをご覧ください。
まとめ
こういう試みっていいですね。
僕は中学受験を経験していないので学校の説明会に参加したことはありません。
高校受験のときもなんとなく近くの進学校に決めた気がします(HPも無かったような)。田舎だったのであまり選択肢がなかったということもあるかもしれません。
大人になるといろいろなことを自分で選択して進むべき道を決めますが、中学から自分で行きたい学校を選択できるということは限られた学生生活を有意義に過ごすことにつながります。
そして、先生が説明する画一的な内容よりも、その学校で実際に学んでいる生徒による企画・説明というのがとても良いと思うのです。
また、学校も公認しているということで、生徒が自分たちで何かを創っていくという環境が整っている学校であるというのがこれまた素晴らしい!
気になる学校があるという方は参加してみてはいかがでしょうか?
ありがとうございました!